¥5,000
【商品説明】
ヴェズレー ワイン
ローマ時代に街づくりが始まりマグダラのマリアの遺骨が安置されている事で有名な世界遺産ヴェズレー はフランスで最も美しい街としても知られています。ヤコブ巡礼の道の出発地でもありフランスのみならずヨーロッパ全体でも最も重要な聖地の一つです。かつては1000ヘクタール以上の葡萄畑からシャブリを凌ぐブルゴーニュのワイン産地でしたがこの数百年間はぶどう作りから疎遠になり20世紀になってバイオブームが起き、元来、農薬などを必要としなかったその素晴らしい大地で有機農法に従うワイン作りの運動が起こり近年AOCヴェズレー として栄光あるワイン作りが復活しつつあります。
ドメーヌ・ラ・クロワ・モンジョワは、シャブリとボーヌの間にあるヴェズレーの村の十字路(Croix/クロワ)にちなんで名付けられたワイナリーで、ブドウの栽培農家を営み、農学者でもあるソフィーと、醸造家のマチューという、若き二人によって2009年に設立され栽培から醸造まで家族で行われています。新生ヴェズレー ワインの名声を牽引する代表的なドメインです。
歴史的なお城の一部であったワイナリーは、バシリカとモルヴァンのふもとを見下ろし敷地内にブドウ畑が4haあります。シャルドネ種にとって、石の多い粘土と石灰岩が豊富な土壌、南と南東向きの斜面という理想的な場所にあります。殺菌剤や殺虫剤を使用せず、有機栽培で育てられるブドウは、厳しい冬や涼しい夏の夜など、自然が与えてくれる季節を最大限に生かして栽培されています。
アルコールおよびマロラクティック発酵は、温度管理された発酵槽、または樽で行われます。醸造には主に古い樽を用い、できるだけ手を加えないで行われます。
フランス国内のソムリエ、シェフの指名銘柄でいわばプロフェッショナルを販売先として限定生産。有機栽培、添加物無添加。
<平均樹齢>25年
<土壌>粘土石灰質
<栽培>リュット・レゾネ
<醸造>手摘みで収穫後、タンクで6か月の熟成。ラズベリーの香りが印象的。フレッシュでシルキーな飲み心地。赤いぶどうの果実味があふれる。アペリティフや前菜に最適。シーフードや肉料理など幅広く相性の良く大変飲みやすいワインです。
一般社団法人ファミリーラボでは未成年の方への販売はお断り致しております。
【送料について】 全国一律500円となります。10,000円以上のご注文で送料無料となります。 【納期について】 一部商品を除き、ご注文確定日から5営業日以内に出荷いたします。※日時指定についてはご対応不可となります。 【お支払方法について】 クレジットカード、キャリア決済、銀行振込、コンビニ決済・Pay-easy、後払いに対応したBASEかんたん決済をご利用頂けます。